ナンバープレートの画像を認識し、データ化するシステムです
認識番長2は、自社で開発した独自のエンジンを使い、ナンバープレートの文字および数字を自動でナンバープレート認識し、データ化するシステムです。
独自のナンバープレート認識アルゴリズムと最新マルチコアプロセッサに対応したシステムにより、従来では考えられなかった高性能と低価格化を、市販されているPCやカメラで実現しました。
認識率には自信があります
認識率には自信があります。認識番長2は業界トップクラスの認識率で、車両のナンバープレート認識、車番認識を行います。
高い認識率によって活用の幅が広がることで導入事例・実績も多く、ナンバー読み取り用のシステムやアプリが豊富で、カスタマイズや価格を含めお客様の様々なご要望にお応えできます。
2002年より、ナンバープレート認識システムに取り組み、ノウハウを磨きあげてきました。認識エンジンだけでなく、カメラ取付ノウハウや設置工事なども認識率を上げるのには重要で、15年以上の実績があります。
人が動き~車が動く~繋がる情報から「新たな価値」の提供を

私たちは、認識番長2によって車番認識された情報で、セキュリティ、業務省力化、来客サービス向上、マーケティングなど、新たな価値を創造し、社会に貢献したいという想いで開発に取り組んでおります。
お客様と共に考え、企画・設計・開発・導入・保守までトータルにサポートさせていただくことで、新たな「
いいね」が生まれるお手伝いをさせていただきたいと考えています。
こんな用途で使えないか、こんなものを作って欲しい、あるいはデモや価格など、ちょっとした疑問や相談でも構いません。
ナンバープレート認識システムのリーディングカンパニーを目指して、ご期待に応えたいと思いますので、ご気軽にお問い合わせください。
特長
車番認識システム 業界トップクラス 車番認識率99%以上! しかも超高速!
認識番長2は最新マルチコアプロセッサに対応することで、さらなる高速化かつ高い認識率を実現しました。
弊社環境下では、車番認識率は99%以上。業界トップクラスの車番認識率です。
自社開発の画像処理アルゴリズムを含め、ソフトウェアの全面的見直しを行い、認識処理速度も平均約0.6秒を実現しました。
※弊社基準画像(640×480ピクセル)により実測したものです。
※車番認識システムの認識率、認識スピードは、弊社実験環境での測定です。
車番認識システム 企画から導入保守まで、ワンストップサービス
車番認識システムに関して、企画、設計、開発、導入、保守まで、弊社で一貫したサービスを提供しております。
ニーズに合わせたカスタマイズの企画から、開発はもちろん、導入後のメンテナンスまで、自社開発ならではの一貫した技術とサービスで、お客様にも満足していただいております。
さらに詳しい特長はこちらへ
導入事例・実績
15年以上の実績 1000施設以上導入!!
ナンバープレート認識システムにおいて、2002年から15年以上の実績があります。
認識エンジンだけでなく、カメラ取付ノウハウや設置工事など、ソフト、ハード、ノウハウを磨いてきました。
工場、倉庫、駐車場、マンション、サービス業、公共機関等など多岐に渡り、ナンバープレート認識システムの導入実績があります。
ナンバープレート認識システム 導入事例
カーディーラー様 |
熱海ビーチライン様 |
東京国際空港 貨物ターミナル様 |
 |
 |
 |
- CS向上、リピーターの囲い込み
- お客様のお名前とご用件でお出迎え
|
- 有料道路での交通量調査
- 来場者地域、時間帯、曜日などスタッフの配置計画やマーケティングに活用
|
- システム化でセキュリティ強化
- ナンバープレート認識を行い、登録車両のみ通行
- 受け入れ先ブースの通知
|
他の事例、お客様の声はこちらへ
システム構築例
ナンバープレート認識システムの主な機器として、ナンバー読み取りカメラ、読み込まれた画像を処理するPC、暗い時に読めるようにする赤外線投光器があります。他には認識結果を表示する大型モニターなどがあります。
認識番長2はPCのソフトウェアとして、常時送られてくる画像から車両ナンバー認識を行います。
据え置きのカメラを使わず、iPhoneを使った
駐車場管理向けシステムの構築なども色々対応可能です
・夜間は赤外線投光器を使い撮影します。特別な波長のため周囲を明るく照らさず、近隣の迷惑になることなく車両ナンバー認識ができます。
・大雨や降雪、汚れなどでナンバープレートが認識できない場合でも、車両センサーを用いることで、なんらかのナンバープレートデータや車両画像を残し管理することができます。車両の記録を主眼とするシステムに適しています。
・PC1台でカメラ4台まで対応できます。
ネットワークカメラ使用例
認識番長2のネットワークカメラを用いたナンバー認識システム構成例です。ネットワークカメラの画像を常時取り込んで、自動的に検知し、ナンバープレート認識します。PoEによる電源供給も可能で設置配信が簡易に行えます。
他のシステム構築例はこちらへ
仕様
ナンバープレート認識仕様・性能 |
認識対象 |
中型番号標(普通自動車、軽自動車、小型・中型トラック等)および大型番号標(大型トラック、大型バス等)
※字光式ナンバーは非点灯時を対象とする
|
認識内容 |
地域名、分類番号、判別文字、一連指定番号、中板/大板種別、事業用/自家用種別 |
認識精度
(参考値)
|
弊社検証環境下(※)で99%以上
※屋外、画像サイズ640×480ピクセル、昼夜認識(赤外線投光器あり)、ナンバープレート幅110ピクセル以上
|
PC仕様 |
CPU |
インテル(R) Core(TM) i7-860(2.8GHz)相当以上 ※価格、予算に応じて変更可 |
メモリ |
4GB以上 |
設置仕様 |
カメラ設置角度 |
垂直(俯角):0°~30°
水平(左右):0°~20°
|
撮影距離 |
カメラからナンバープレートまで5m以上 |
さらに詳しい仕様はこちらへ
パッケージ
認識番長2は、各種用途に応じたナンバープレート認識システムのパッケージをそろえています。
パッケージには、ハードウェアや導入作業も含まれています。
下記以外にも豊富なパッケージがそろっています!
ぜひ、ご相談下さい。
認識番長2 パッケージ一覧 |
 |
- 構内駐車場の車両滞在時間で駐車場管理
- ナンバー認識をセキュリティ及び業務効率化に活用
|
 |
- 来場車両のナンバープレートを認識し来客を通知
- お客様のおもてなしの準備で顧客満足度アップ
|
 |
- 高速道路や交差点にカメラを設置し通行する車両を分析
- 車番認識システムで交通量の調査。広告の配布範囲、都市計画に活用
|
パッケージの続きはこちらへ
よくあるご質問
ナンバー認識システムの価格は?
ナンバー認識システムの価格は、カメラの台数や現場の状況、あるいはカスタマイズに依って異なりますが、
システムやアプリのパッケージが豊富にありますので、ご期待に沿えるご提案ができると思います。
また一括払いや利用料モデルなども柔軟に対応しています。詳しくはお問い合わせください。
ナンバー認識システムが実際の環境で使えるか不安なのですが?
必要であれば、導入前に実地試験を行い、どれぐらいのナンバー認識率になるか確認できます。それと同時に最適な設置位置を見つけ出し、ご提案させていただきます。
ナンバー認識システムは夜だと使えなくなりませんか?
赤外線投光器を用意しております。夜でもナンバー認識できるようになります。
ナンバープレートに汚れが付いていたらどうなりますか?
汚れなどで見えない部分はナンバー認識システムでも読み取りできません。 この場合、認識できなかった部分を"#"で表示し、認識できた部分のみ結果を表示することが可能です。
よくあるご質問の続きはこちらへ