交通量調査パッケージ
交通量調査でお困りなら ~ 交通量データの収集・分析が容易に! ~
交通量調査のこんな課題を解決します。
~ ナンバープレート認識システム「認識番長2」を利用して、効率良く管理を ~

紙の帳簿に記録していて管理に手間がかかる。もっと簡単にしたい!

高速道路や交差点などを通行する車両のナンバープレートを自動で読み取り!

車番認識で、交通量の調査や広告の配布範囲、都市計画に活用!
車両のナンバープレートを自動で読み取り!
時間帯別、週別、平日・土日別、月別などのいろいろな条件で分析可能!
万が一の時でもナンバー情報、画像を記録、問題車両を特定!
特長
- リアルタイムに通過車両台数の把握が可能
- 通過した車両ナンバーを読み取り、データベースに記録、蓄積
- 日時、都道府県別など細かな分類が可能で検索・分析が簡単
- 検索・分析結果はCSVファイルでリスト出力でき、エクセル等との連携が容易
分析項目
ご要望に応じて、カスタマイズ可能
- 台数分析……
走行車線、年、月、日、曜日、時間帯、平日・土休日、車種、車籍地の各台数分析またはクロス集計
- ユーザー分析……
利用回数でランク分けされたユーザー数の集計
システム構成
No. |
機器名称 |
数量 |
備考 |
1 |
車番撮影用カメラ |
1式 |
ネットワークカメラ、専用レンズ、屋外ハウジング(壁面取付金具付き)、赤外線投光器、赤外線投光器用電源 |
2 |
PoE HUB |
1台 |
|
3 |
車番認識&通知用PC |
1台 |
|
4 |
リスト出力 |
1式 |
CSVファイル |
仕様
認識対象 |
中型番号標(普通乗用車、軽自動車、小型・中型トラック等)および
大型番号標(大型トラック、大型バス等) ※字光式ナンバーは非点灯時を対象とする |
認識精度 (参考値) |
弊社検証環境下(※)で99%以上
※屋外、アナログカメラ、昼夜認識(赤外線投光器あり)、ナンバープレート幅110ピクセル以上 |
処理時間
(参考値) |
約0.3~3秒、平均0.6秒
(画像サイズ 640×480 ピクセル、弊社基準画像により) |